山陽建設通信社

新着情報

お知らせ

  • ㈱三井E&S玉野事業所は25日、令和7年度岡山県地域医療介護総合確保基金事業補助金の活用事業である三井病院解体工事の一般競争入札を公告した。参加資格は岡山県の建築工事格付AAなど。5月12日まで参加申請を受け付け、6月9日に開札する(公告文を本紙4月28日付4面に掲載。公告文・添付書類〈PDF版〉希望者にはメール送信致します〈E-mail:master@sanyo-kn.com〉)。
    本件に関する問い合わせ先は、㈱三井E&S玉野事務所(玉野市玉3丁目1-1)人事総務部玉野総合事務所施設グループ、☎0863-23-2026(平日の9時~12時・13時~17時)、Fax.0863-23-2006、
    E-mail:fumito@mes.co.jp(担当:大田氏)。

2025年4月25日(金)

  • 矢掛町建設課は、「(仮称)やかげ町アウトドアビジターセンター新築工事」の一般競争入札を2者構成JV対象に6月10日に開札する(詳細は「本日の紙面」をご覧ください)。

2025年4月24日(木)

  • 津山市都市基盤整備課は、城東地区電線共同溝予備設計業務の指名競争入札を24日に開札、落札決定した。

2025年4月23日(水)

  • 倉敷市水島支所産業課は、福田呼松第1排水機場整備事業をDB方式(設計・施工一括発注)で進めるため、事業者選定の公募型プロポーザル手続きを開始した。

2025年4月22日(火)

  • 岡山市契約課と水道局はこのほど、2025年度4月期における発注予定工事および業務を公表した。契約課所管の建設工事は208件、業務が83件。一方、水道局は建設工事で74件、業務3件を発注する。

2025年4月21日(月)

  • 岡山市公共建築課は、操南幼稚園のこども園化に伴う園舎改築を計画しており、実施設計業務の一般競争入札を21日に開札、落札候補を決めた。

2025年4月18日(金)

  • 瀬戸内市産業建設課は、「(仮称)地域ビジネス支援センター」とする産業振興拠点施設整備工事の一般競争入札を公告した。2者構成JVを対象に6月17日開札する。

2025年4月17日(木)

  • 岡山県建築営繕課は、岡山盲学校・岡山聾学校集約化に伴う新校舎等整備に向けた基本・実施設計業務を委託するため、公募型プロポーザルの手続きを開始した。

2025年4月16日(水)

  • 奈義町地域整備課は、旧豊沢住宅を含むエリアに滞在型観光の中核施設および住宅地とする「アートの森」整備事業に着手するため、アドバイザリー業務委託の公募型プロポーザル手続きを開始した。

2025年4月15日(火)

  • 社会福祉法人・すずらん保育園は、老朽化が進んだ「すずらん保育園」の園舎移転・改築事業を本年度で計画している。

主要記事

2025年4月25日(金)

  • 倉敷市公共建築課は、水島支所庁舎の長寿命化改修に伴う実施設計業務を委託するため25日に指名競争入札を行い、落札を決めた。

    倉敷市公共建築課は、教育関係施設の改修工事9件の一般競争入札を25日に開札した。

    ㈱穴吹工務店岡山支店は、はるやまホールディングス旧本社跡地に分譲マンションを新築する。

    倉敷市公共建築課は、小中学校12校分の便所改修工事基本実施設計を3件に分けて5月19日に開札する。

    久米南町建設水道課は、黒橋跨線橋の補修に向けた設計業務を委託した。

    〈お知らせ〉
    28日発刊の本紙(5月1日付)では、本年度に発注が見込まれる「官公庁主要建築計画」および「民間建築計画」を特集いたします。そのため28日の入札情報メール配信サービスおよび入札予報・結果速報はお休みとさせていただきます。
    山陽建設通信社

2025年4月24日(木)

  • 日本下水道事業団近畿総合事務所は、岡山市岡東浄化センターほか再構築基本設計(耐震・耐津波実施計画)業務の簡易公募型プロポーザルを実施している。

    備中県民局新見地域農地農村整備室は、草月2地区かんがい施設機能保全計画策定業務の指名競争入札を5月14日に行う。

    美作県民局勝英地域農地農村整備室は、久賀ダムの余水吐ゲートローラー取替工事を計画しており、実施設計業務の指名競争入札を5月15日に行う。

    岡山建築設計クラブ(於東利夫代表幹事)および賛助会(長島誠幹事長)は23日、2025年度通常総会を開催した。

    岡山県地質調査業協会(小谷裕司会長)は23日、第58回通常総会を開催した。