2025年7月9日(水)
-
岡山県建築営繕課は、岡山盲学校・岡山聾学校の集約化に伴う新校舎等整備に向けた基本・実施設計業務を委託するため、公募型プロポーザルを実施していたが、このほど最優秀者を選定した。
岡山県建築営繕課は、岡山盲学校・岡山聾学校の集約化に伴う新校舎等整備に向けた基本・実施設計業務を委託するため、公募型プロポーザルを実施していたが、このほど最優秀者を選定した。
岡山市公共建築課は、ふれあいセンターなどの長寿命化改修工事に向けた設計5件業務の一般競争入札を8日開札し落札候補を決めた。
津山市文化課は、4月の公告で応札者がなかった「重要文化財旧苅田家住宅主屋ほか9棟保存修理工事(第1期)」の総合評価一般競争入札を再公告した。
倉敷市教育委員会は、設計・施工一括(DB方式)で発注する「新自然史博物館・ライフパーク倉敷整備事業(建築・改修等)」の公募型プロポーザル手続きを開始した。
真庭市子育て支援課は、「(仮称)久世第二こども園」を新築するため、建築・機械設備・電気設備工事の3分割で7月31日に一般競争入札を行う。
瀬戸内市子ども家庭課は、旧長船公民館の跡地に民間の幼保連携型認定こども園を誘致するため、設置・運営事業者の公募を行っていたが、提案内容を審査し選定した。
一般社団法人・岡山県農業会館は、老朽化が進んだ同会館ビルの建て替えを計画している。
笠岡市公有財産管理課は、市役所本庁舎の建て替えに向けて本年度内での基本構想策定を目指しており、検討の進捗状況をこのほど議会に報告した。
中国四国農政局は、児島湾締切堤防の耐震化事業を進めているが、端部堰柱の改修工事および技術協力業務の公募型プロポーザル手続きを開始した。
岡山県南部水道企業団は、「宇野津増圧ポンプ所受電及びポンプ設備更新工事」の一般競争入札を8月4日に実施する。
岡山県岡山空港管理事務所は、滑走路の灯火LED化改良工事の総合評価一般競争入札を8月5日に行う。2者構成JVが対象。
岡山県危機管理課は、高度防災情報ネットワーク整備事業に伴う通信鉄塔等補強補修工事の総合評価一般競争入札を8月7日に実施する。
岡山市水道局は、大元西線φ500㎜~φ200㎜配水管布設工事1工区(布設工の部)の総合評価一般競争入札を8月21日に開札する。
玉野市契約・財産管理課は、玉野市社会福祉協議会が入居していた旧玉野総合福祉センター跡地売却の公募型プロポーザル手続きを開始した。
岡山県財産活用課は、県庁舎東棟分電盤等改修工事と同自動火災報知設備改修工事の総合評価一般競争を8月5日に開札する。
赤磐市環境課は、公共施設への太陽光発電設備導入に向けた調査業務の公募型プロポーザルの手続きを開始した。
岡山市南区役所地域整備課は、県道73号箕島高松線・箕島橋補強検討業務を委託するため、8日に一般競争入札を実施した。
大阪航空局は、富山空港出張所庁舎改修外8件実施設計業務の一般競争入札を8月22日に開札する。
岡山市庭園都市推進課は、たけべの森公園基礎調査業務の一般競争入札を8日に開札し、落札候補を決めた。